神戸でパーソナルトレーニングを指導している佐藤勇介です。
コンビニを利用される会員様が多いのでコンビニで買えるダイエット食品を探してレビューしています。
まだご覧になっていない方は過去のブログもご覧下さい。
※基本的には良いと思っている商品を買っているので評価は高めです。
それではセブンイレブン編後半スタート! レバニラ 300円 [オススメ度★★★★★]
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_bc101cd658ab4edb8b9b75f6ea3d5b59~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_bc101cd658ab4edb8b9b75f6ea3d5b59~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_3b6cbeb0ecf54c398ace41e0ab417218~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_3b6cbeb0ecf54c398ace41e0ab417218~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
1食あたり 354kcal 炭水化物21g 脂質16.6g たんぱく質30.3g
写真では伝わらないかも知れませんがすごいボリュームです!
これで300円は安いと思います。
しかも1食でたんぱく質が30gも摂ることが可能です。
コンビニの食べ物にあまり味は期待していないのですが、このレバニラは美味しいと感じました。
他にも試食しないといけない食べ物がたくさんあるのにも関わらず何個も食べてしまったくらいです。
糖質がすごく少ないわけでもありませんので糖質制限ダイエットをしている方は2回に分けて食べるなどの工夫をしていただければ良いのではないかと思います。(レバーばかり1回でこんなに食べきれないと思いますけどね)
中華料理に属するので脂質が多めです。脂質を控えている方はあまり向きません。
どうしてもレバーが食べたい方は昨日のブログでご紹介した「若鶏肝しぐれ煮」をチョイスしていきましょう!
直火焼き仕上げの和風ハンバーグ 198円 [★★★★]
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_9800ba4733b54a22be5205f79aa0093a~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_9800ba4733b54a22be5205f79aa0093a~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_18b1984fcb42431a8a17bbeeaaa510da~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_18b1984fcb42431a8a17bbeeaaa510da~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_ebfb7643948a4f9bb699d20a265e7d00~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_ebfb7643948a4f9bb699d20a265e7d00~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_1f20da6c85cb478095e0ec98cc8c0ebf~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_1f20da6c85cb478095e0ec98cc8c0ebf~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
1食145gあたり カロリー267kcal 糖質11.4g 脂質16.9g たんぱく質15.9g
写真のように和風ソースが別に添付されていました(このタレがまた美味しい)
ふっくらとボリュームがあり1つ食べると結構満足感が得られると思います。
ボリューム、味、値段を考えてもこれで198円は安いですね。
糖質が少ないので糖質制限ダイエットをしている方はオススメですが脂質を制限している方には脂質が多すぎるのであまり向きません。
ちなみにセブンイレブンにはこの時、合計5種類のハンバーグが販売していましたが中でもこの商品が成分的に最もヘルシーでした。
塩焼きとり 298円(手羽こま)[★★★★★]
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_7510a99a4ee84df7a59af1202ca427a5~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_7510a99a4ee84df7a59af1202ca427a5~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_54d4c876389e4c22a3ffbbaf509ee569~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_54d4c876389e4c22a3ffbbaf509ee569~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
1食あたり カロリー266kcal 炭水化物0.g 脂質19.3g たんぱく質23.2g
何ですかこれ。めちゃくちゃ美味しいじゃないですか。
自分の舌がおかしくなったのかなと思って何度食べてみても美味しかったです。
明日から全国のセブンイレブンでこの商品が売り切れ続出する予感がしています(笑)
ポイントはたんぱく質の多さと糖質が0gという点です。
糖質制限ダイエットをしている方にピッタリだと思いますよ。
だしのうま味を利かせた7種具材の筑前煮 246円[オススメ度★★★★★]
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_14cfc61c95e14ad18fbcffd9346301e8~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_14cfc61c95e14ad18fbcffd9346301e8~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_0667992d4f484622bd02acddb2ec583a~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_0667992d4f484622bd02acddb2ec583a~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_c6316455595244c988ad8d92ffcab3d4~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_c6316455595244c988ad8d92ffcab3d4~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
1食155gあたり カロリー129kcal 炭水化物20.6g 脂質2.2g たんぱく質8.5g
ごぼう、鶏肉、たけのこ、にんじん、こんにゃく、れんこん、しいたけが入っています。
どの具材も大きっ!と感じるくらいのサイズ感でした。
咀嚼回数も増えそうですし食べ応えがあるので満腹感が得られると思います。
低脂質なので脂質制限をしている方にはオススメです。
糖質は少なくはありませんがお汁をガブガブ飲まなければ大丈夫だと思います。
たんぱく質は決して多くはありませんが
①ごぼう、レンコン、こんにゃくなど繊維質がたくさん摂れる
②野菜がたっぷりなのでビタミンなどの栄養素がバランスよく摂れる
という点からも高評価にさせていただきました。
柔らかく炊いた北海道産切昆布とさつま揚の煮物 127円
[オススメ度★★★]
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_96e2e281e33045009864307e2a44b657~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_96e2e281e33045009864307e2a44b657~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_4ebb069fde384465a5f47faf53e52888~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_4ebb069fde384465a5f47faf53e52888~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_a9314e580b9c45a88a285e439841d621~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_a9314e580b9c45a88a285e439841d621~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg)
1袋70gあたり
49kcal 炭水化物7.0g 脂質1.2g たんぱく質2.6g
食物繊維が摂れるという点で選出しました。
昆布には「アルギン酸」や「フコイダン」といった海藻特有の水溶性食物繊維が含まれています。
これらは糖質や脂質の吸収を抑え、コレステロール値の上昇を抑えてくれる効果があります。
注意していただきたいのはダイエットをしたいからと言ってこの商品をメインにしてはいけません。
たんぱく質、糖質、脂質という三大栄養素が不足してしまいます。
あくまで補助的にチョイスしてくださいね。
有機むき甘栗 127円 [オススメ度★★★★★]
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_bf372f5aed5d48158b5af371aee2bcad~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_bf372f5aed5d48158b5af371aee2bcad~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg)
![](https://static.wixstatic.com/media/260591_1ea78f89113847c8bcc30c270a09f320~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/260591_1ea78f89113847c8bcc30c270a09f320~mv2_d_3024_4032_s_4_2.jpeg)
1袋60gあたり
107kcal 糖質21.6g 脂質0.5g たんぱく質2.6g
食物繊維3.2g
ダイエット中におやつを食べるなら是非この甘栗をチョイスしましょう。
理由は脂質がほぼなく食物繊維が3.2gと豊富だからです。
お味は想像通りのお味です。
衝撃的な美味しさはありませんがダイエットをしたいなら多少の我慢も必要です。
開封後は当日中に召し上がりください。と記載されています。
おやつの時間に一度に食べてしまうと糖質が少し多いのでお仕事の合間などで数個ずつ食べることが出来ると良いと思います。
おわりに
いかがでしたか?
セブンイレブンの商品のレベルの高さに少し驚きました。
このブログが少しでもあなたの役に立てばうれしいです。
明日はファミリーマート編です!
神戸三宮にあるパーソナルトレーニングスタジオ
Flexible Style
神戸市中央区磯上通8-1-13 4F
050-5328-3808
体験予約はこちら