コンビニでも買えるダイエット食〜セブンイレブン編〜後半
更新日:2021年10月29日
パーソナルトレーナーの佐藤勇介です。
今回は
「コンビニで買えるダイエット食〜2020年最新版〜」
セブンイレブン編の後半をお届けしたいと思います。
これで2020年版の大手3コンビニのダイエット食がコンプリートです。
それでは Let's get started !!

①だしジュレで食べるネバネバサラダ 246円[オススメ度★★★★★]



1袋あたり73kcal
糖質12.5g
食物繊維4g
脂質0.3g
たんぱく質3.1g
こちらの商品、個人的にかなりオススメです。
オクラ、長芋、ひじき、なめこが入っていて73kcalと低カロリーなんですが意外と満腹感があります。
味は優しいお出汁の味がしてとっても美味しいです。
食欲がない時でも食べられそうな感じでした。
成分的を見ても、糖質を控えている方でも脂質を控えている方でも召し上がっていただけると思います。
オクラに含まれるペクチンとムチンというネバネバ成分は、糖質の吸収を抑制するので血糖値の急激な上昇を防ぐ働きがあるのもGOODです。
たんぱく質が3.1gと多くはないのでタンパク源は何か違うもので補うようにして下さい。
②砂ずりポン酢 248円[オススメ度★★★★★]




1袋あたり74kcal
糖質1.6g
食物繊維1.1g
脂質0.9g
たんぱく質14.3g
砂ずりとネギがたっぷりの砂ずりポン酢
PFCバランス(たんぱく質、脂質、糖質のバランス)が素晴らしいです。
糖質と脂質が低く、たんぱく質が豊富なのでどんなダイエットをしている方にも召し上がっていただけます。
気になる味もポン酢でさっぱり食べられて美味しいです。
砂ずりが苦手な方でも薄く切られているので、正直、砂ずりを食べている感じがあまりしないんじぁないかと思います。
③たことブロッコリーバジルサラダ 267円[オススメ度★★★]



1袋あたり95kcal
糖質6.4g
食物繊維2.2g
脂質4.6g
たんぱく質5.9g
たことブロッコリーのバジルサラダ・・・
名前からしてダイエットに良さそうですよね。
5つ星を付けたかったところなんですがまたもやセブンイレブンさんに騙されたことがあります。
写真3枚目にあるように商品を開けてバジルソースをたことブロッコリーに和えようとすると下からゴロゴロとじゃがいもが出てくるじゃありませんか。
写真に写っているのは僅かですが、下の段にぎっしりとじゃがいもが敷き詰められていました。
写真を撮り忘れたのですが成分表示の一番目に「じゃがいも」と書かれていて騙された気分になってしまいました(しっかりと確認してから買わなかった僕が悪いんですけどね)
じゃがいもが入っていたことがショックなのではなく、じゃがいもの存在を隠していたことに悲しみを覚えました(笑)
それなら「たことブロッコリーのバジルサラダ」ではなく「たことブロッコリーとじゃがいものバジルサラダ」にして欲しかったです(泣)
味はチーズバジルソースがじゃがいもたちに絡まってとっても美味しかったです。
栄養成分的にもコンビニでレタスが主に入った生野菜サラダを買うなら是非こちらをチョイスしていただければと思います。
④かにの風味が香り立つかにぞうすい 148円[オススメ度★★★★★]



1袋あたり74kcal
糖質14g
食物繊維0.2g
脂質0.7g
たんぱく質2.7g
この雑炊・・・めちゃくちゃ使えます。
カロリーと成分表示を見て良さそうだなぁと思い買ってみたんですが(味は期待せず)
お湯をかけて戻すご飯は実際どうなんだろうと思いながら食べてみると
まず味が美味しい!
かにの香りがものすごくして蟹すきをした後に作った雑炊のようです。
さっきまで乾燥していたお米とは思わないくらい違和感がありませんでした。
通常、ご飯をお茶碗一杯食べると糖質量が大体50〜60gになりますが、こちらの雑炊は糖質量がたった14gです。
もちろん量がそんなに多いわけではないですが雑炊なので水分も一緒に摂ることになりそれなりに満足感が得られると思います。
保存がききますし、普段の食事にも使えますしちょっと夜にお腹が空いてしまった(でもダイエット中だし・・・)という時にも使えると思います。
個人的にかなりオススメです!
⑤鶏がら塩スープ仕立てにゅうめん鶏だんご178円[オススメ度★★★★★]



1袋あたり58kcal
糖質9g
食物繊維1.2g
脂質0.8g
たんぱく質3.1g
こちらは先ほどのドライフードシリーズの素麺バージョンです。
小さな鶏団子がコロコロと入っていて、これまた干し椎茸などのお出汁が効いた優しいスープが気分をほっこりさせてくれます。
栄養成分は先ほどの雑炊とそこまで変わらないので麺類がお好きな方は是非こちらを、お米が食べたい方は雑炊をという感じですね。
⑥トマト味ソースのロールキャベツ 198円[オススメ度★★★]


100gあたり55kcal
糖質6.9g
食物繊維1.8g
脂質1g
たんぱく質3.6g
セブンプレミアムよりロールキャベツのご紹介です。
カロリー表示は100g当たりと書かれていますがこちらは2個入り130gなのでそれぞれのカロリーとPFC量は表示の1.3倍になります。
味は可もなく不可もなくというところで特に感動はありませんでしたが、2つ食べても約70kcalなのでダイエット中の方でロールキャベツがお好きな方はチョイスできますね。
たんぱく質がたくさん摂れるわけではないので何か他のタンパク源と一緒にどうぞ。
⑦海老チリソース 298円[オススメ度★★★]



1袋あたり172kcal
糖質13.3g
食物繊維2.4g
脂質8.4g
たんぱく質9.5g
こちらもセブンプレミアムよりソースたっぷりのエビチリです。
脂質が8.4gあるのでカロリーも172kcalと少し多めになります。
糖質が13.3gと少なめで、たんぱく質が9.5gとそこそこ摂れるのでどちらかというと糖質を意識的に減らしている方にオススメです。
気になるお味ですが、ソースはかなり美味しいです。
肝心のエビに関してはプリっぷりのエビを期待していたら見事に裏切られました。
もさもさした食感でした。
具体的にはエビ自体にたくさん切り目が入れられていてそこに片栗粉がたくさん絡んでコーティングされてあるような感じでした。
ソースが美味しかっただけに個人的には少し残念でした。
⑧なめらか食感アップルマンゴー 188円[オススメ度★★★★★]



1袋あたり72kcal
糖質17g
食物繊維1.4g
脂質0.3g
たんぱく質0.8g
ダイエット中、どうしても甘いものが食べたくなる時ありますよね。
そんな時はこのマンゴー、オススメです。
一袋食べても糖質はたったの17gでミルクチョコレートやクッキー、ケーキ、プリンなんかよりも随分とヘルシーです。
お菓子にはほとんど含まれないビタミンCやカリウムを豊富に含みますし是非一度試してみて下さい。
美味しくて個人的に何度かリピしてます。
⑨果実そのままメロン 218円[オススメ度★★★★]



1袋あたり46kcal
糖質10.8g
食物繊維0.6g
脂質0.1g
たんぱく質1.1g
こちらは冷凍メロンです。
先ほどのマンゴーと比べると個人的にはマンゴーに軍配が上がる感じなんですがメロンがお好きな方は是非試してみて下さい。
※そんなに熟れている感じではないのであま〜いメロンを想像して買わないようにして下さいね。
カロリーはマンゴーよりも低く間食として食べてもデザートとして食べても良いと思います。
僕は基本的にスイーツなどを禁止せず食事の指導をしてますが、やはりケーキなど食べていてはなかなか痩せないのが現実です。
たまにはそういったスイーツなども食べつつ、皆さんそれぞれのダイエット目標達成のためにこういったフルーツなどで上手く凌げたら?乗り切れたら?良いですね。
最後に
いかがでしたか?
コンビニで買えるダイエット食と題しまして全6回に分けてご紹介させていただきました。
少しでも参考になれば嬉しいです。
神戸三宮の女性専用パーソナルトレーニングスタジオ
Flexible Style(フレキシブルスタイル)
神戸市中央区磯上通8-1-13 建信ビル4F
050-5328-3808
不定休
OPEN 9:00 〜 CLOSE 20:00
(最終INは19:00〜)
体験予約はコチラ